レトロでポップなデザインのクレジットカードはナッジだけ! 読み込まれました

レトロでポップなデザインのクレジットカードはナッジだけ! 

カルチャー

2023/09/14

こんにちは!最近、昭和レトロなグッズが人気です。昔のデザインをベースにした商品や文化が、SNSなどでシェアされることも多いです。人間らしさを感じられる「温かみ」や「不完全さ」が人気の秘密です。また、SNS上からも有名アーティストがたくさん誕生しています。

今回の記事では、注目のアーティストや「どこか懐かしい」レトロなデザインを取り入れたナッジカードのデザインを紹介しています。クレジットカードも自分好みのデザインを選べる時代なので、流行中のレトロデザインをカードに取り入れてみるのはいかがでしょうか?レトロなデザインのクレジットカードは他にないので、持っているだけで自慢できますよ!

2023年も大注目の昭和レトロ!人気のアーティストを紹介


ヨシフクホノカさん

Instagram: @honoka_illustration

 

アーティスト/ アートディレクター

DRELLA 所属

1996年 長崎県出身

大学在学中にインスタグラムに投稿した、ノスタルジアを喚起させるレトロポップなタッチの作品群が話題となり、CONVERSE、Vans、atmos pink、WIND AND SEA、FILA、Reebokなど大手アパレルブランドとのコラボレーションを次々と実現。現在は、ミュージックビデオ、企業CM、商品コンセプトデザイン、空間プロデュースなど、アートディレクターとして幅広い分野で活躍されています。2023年4月放送開始のドラマ「日曜の夜ぐらいは…」のアートワークを担当し、Z世代に絶大な支持を受ける「エモい」系を代表する新進気鋭のアーティストです。

 

 

電Qさん

Instagram:@denjinq

 

レトロでポップなイラストを描くイラストレーターとして活躍されています。電Qさんは80年代と90年代のテイストを取り入れた作品を生み出し、若者から絶大な支持を得ています。グッズ制作から雑誌・CDジャケットのイラスト、自身の個展を出店するなど、多岐にわたり活動されています。ニューレトロな色遣いや世界観が特徴のイラストはSNSを中心に話題となりました。



意外なアイテム!レトロなデザインのクレジットカード


「昭和レトロ」なクレジットカードがあるって、知ってました?

ナッジカードなら、24種類のデザインから自分好みのカードデザインを選べるんです。下記では、「昭和レトロ」なカードデザインを紹介します。是非、自分好みのカードを見つけて、取り入れてみてくださいね!



①レトロポップなデザインカード

かわいらしさと懐かしさが融合したようなデザインが揃っています。

②ニューレトロなデザインカード

新しさと懐かしさが融合したかわいいデザインが豊富です。

③ノスタルジアなデザインカード

昔懐かしい雰囲気のあるデザインから選べます。

④トレンドカラーのデザインカード

昭和レトロのトレンドカラーであるはっきりとした黄色と水色のカードです。

「ナッジ学生部」の入会方法


ナッジ学生部では全部で24種類のデザインから選ぶことができます。

ナッジ学生部の入会方法は、Nudgeアプリをダウンロードして、ナッジ学生部を選びます。以下にアプリをダウンロードした後の操作を詳しく説明しています。

URL:https://nudge.cards/service

ナッジ学生部の入会方法

①アプリ画面下「クラブ」をタップ

②「他のクラブをみる」をタップ

③「ナッジ学生部」をタップ

④「このクラブに入会する」をタップ

ナッジ学生部に入会後の好きなデザインの選び方

①アプリ画面下「アカウント」をタップ

②「Nudgeカード再発行」をタップ

③「次へ」をタップ

④「カードのデザインを変更したい」をチェック

⑤「次へ」をタップ

⑥好きなデザイン選択し「このカードを申し込む」をタップ

自分にぴったりのデザインカードを見つけよう!


ナッジカードは、歌手・芸能人・エンタメ・スポーツ・アニメ・ゲーム・アート・ショップ・サービス・社会貢献など様々な分野のクラブの中から選択することが可能です。なお、クラブは月1回で変更できるため、推しを変更したいときもカードを作り直すことなく、手軽に変更できます。自分にピッタリのクラブを見つけて楽しくカードを利用しましょう。


ライター:黒田 帆乃加

ナッジカード、ぜひ使ってみてください

この記事をシェアする

ホーム

レトロでポップなデザインのクレジットカー...

カテゴリ

タグ

記事を探す